SSブログ

カテゴリーに「軟水と石けん生活」を増やしました [軟水と石けん生活]

「軟水器をつけたよっ!」って方がだんだん増えてきて、嬉しいです。

本当に知らなかったのだけど、バリバリの石けんユーザーの方には、
「軟水器は邪道じゃないの?」って思いがあるらしい・・・って事に、最近になって気がつきました。
本当に知らなかったのよ・・・。

昔、軟水器と言えば、とっても高価なものしかありませんでした。
「実際に使ってみて、軟水で石けんいいよね」って話を否定する話はどこにもなかった(ここ数日連夜ネット検索で調べておりました)と思う。

問題は、一般のユーザーが取り組むには気が引けるような高額な軟水器は現実的じゃないんじゃないか・・・って話だったのかなと今は思っています。

お金持ちしか使えないアイテムでしか、石けんが100%のよさを引き出せないとしたら、それはやっぱり困るよね。

私も、軟水器が15万~30万だったら、最初から試す気にはなれなかったと思います。

うちで買った軟水器は3万台のものです。
実際に同じ軟水器を使っている方の写真はこちら。
↓(うちのデジカメは旧式できれいに撮れないので)
http://blogs.yahoo.co.jp/takayanagidc/24356877.html
コレなら浄水器と同じ様な価格。(ものによってはもっと高い浄水器もありますね。)

ところで、軟水器について、「普通の水道水で石けん使うとちょっと苦労しませんか?」って言うと、みんな「えーっ、そうかな?こんなもんじゃないの?」って言います。

その「こんなもんじゃない?」は、「石けん」は「合成洗剤+柔軟剤」より仕上がりがイマイチだけど環境にいいから安全だから「ま、気にせず」・・・って事かなって気がします。

それは、「日本は軟水(気味)の国だから、もう充分」って思ってるからかな?
でもね、「軟水気味」と「とっても軟水」は全く違うんです。
「日本は軟水の国でしょ?」って言って、そこで思考が停止している方は、「軟水気味」と「とっても軟水」はたいして差がないだろうと思ってるんだと思います。
  
ところが、実際その差はすごい。
感覚的なものではなく、目で見てはっきりわかるんです。

石けんの使用量が半分以下になるし、お風呂上りの肌がつっぱらないし、排水溝がカラカラだし。
柔軟剤なんか使わなくてもタオルがふっくらだし。
(↑あ、すでにバリバリになってしまったタオルはなかなか簡単に柔らかくはならないみたい。)

下水に流れる石けんの量を減らす事は、環境への負荷や資源の節約で考えると、「自分が嬉しい」プラス「地球に優しい」って事だから、いいことだらけだと思うの。

私、今や、本気で家一軒まるごと軟水の「軟太郎」をつけようか・・・と思案しています。
そして、夫に「車を手放さない?にっこり(*^_^*)」って迫っています。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

ひさごん

径書房のと値段が違いすぎたので
軟太郎の価格には数日間迷いました。
でもビオラママのブログを読んでお試しの美肌っ子を使って
家一軒全部軟水にしたい、したい、したい・・と想いがつのり
念願の軟太郎を設置して今はものすごく日常が楽になりました。
肌や洗濯や水周りの汚れなどのストレスがなくなり
もっと安ければみんなにどんどんお勧めしたいです。
私もブログに軟水のカテゴリ作りました。
http://blog.livedoor.jp/woo111/archives/cat_10007346.html
by ひさごん (2007-02-05 08:29) 

ビオラママ

ひさごん、ども(^_^)
正直、最初っから「軟太郎をつけます!」ってひさごんが言った時はびっくりしたのよ。
「え、本当に?」ってくらい。
でも、やっぱりいいね、家中軟水。
早く台所も軟水にして、食器ピカピカにしたいです。
by ビオラママ (2007-02-05 23:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。