SSブログ

入院5日目のごはん [外ごはん外おやつ]

朝ごはん
image-20140625182938.png

トースト・ハムとトマトとチーズのサラダ・牛乳・バナナ

昼ごはん
iphone/image-20140625183010.png

これ、今回の入院で一番おいしかったかも。
冷しゃぶ(ゴマドレ)・あげ茄子にもみじおろし・刻みしば漬け(刻んであるので、ごはんにちょうどいいです)・小町麩ときぬさやのお味噌汁

晩ごはん
iphone/image-20140625183030.png

具だくさんのスパニッシュオムレツ・春雨サラダ・野菜スープ・キウィ

 

ちなみに、明日退院することになりました。

先生に、もう1日くらいいたら?って聞かれましたが、ちょっとそんな訳にはいかないので。
土日はのんびりしていましたが、平日はほぼベッドで仕事してました感、強し(^-^;
勉強は、進まず。
でも、ごはんだけはキチンといただきました !(^^)!

いいねぇ、ちゃんと三度三度ちゃんとバランス考えられたごはんが出てくるの。
動いていないせいもありますが、甘いものが無性に欲しくなったり・・・って事が起こりません。
カロリーは足りていても、栄養のバランスが悪いと、脳が飢餓状態になりますもんね。

あぁ、お料理上手の主婦が欲しい。
ではなく、明日から気を引き締めて、食事に気をつけます。

 


入院4日目のごはん [外ごはん外おやつ]

朝ごはん
image-20140624211815.png

肉じゃが・ツナのおろしあえ・味噌汁・バナナ


昼ごはん
image-20140624211857.png

ジャージャー麺(椎茸がいっぱいはいっていておいしかった)・ジョア・メロン

晩ごはん
image-20140624211932.png

幽庵焼き・含め煮・ほうれん草のお浸し(薄味ででもおいしかった)・揚げ出し豆腐。
この揚げ出し豆腐、お澄ましにたっぷりの大根おろしがが入った中に揚げ出し豆腐が入っているっていう感じ。

全般に薄味なんですけど、食べ終わるとちょうどいいって感じ。

ご飯や麺が若干柔らか目なのは、仕方ないよね。
贅沢言ってはいけません(^-^;


入院3日目のごはん [外ごはん外おやつ]

今日から、平日。
会社のみんなは戦々恐々としていると思いますが・・・。 

朝ごはんです(^-^;
image-20140623131630.png

クラムチャウダー・ロールパン・パイン・ジョア(久しぶりに飲みました。)

お昼ごはん
image-20140623131708.png
デミグラスハンバーグ・トマトサラダ・味噌汁・減塩椎茸昆布(減塩というのが泣かせます)

晩ごはん
image-20140623181053.png
白身魚の蕪蒸し・かぼちゃの煮物・庄内麩と三つ葉のお澄まし・きゅうり漬け・ゴールデンキウィ

美味しくいただきました。
何だか申し訳ないような・・・でも楽しいです。
「ご飯は何かな?」っていうの、子供の時以来ですねぇ(^_^)


入院2日目のごはん [外ごはん外おやつ]

お花いただきました。何だか申し訳ないです。
image-20140622151659.png

お昼ごはん
image-20140622151709.png
豚肉の四川風(これ自分で作る味に似ていて美味しかった)・厚揚げと里芋の煮物・わかめスープ・野沢菜漬け

晩ごはん。
 iphone/image-20140622221304.png

さんまの梅煮(圧力鍋で煮たものでしょう。骨まで軟らか。薄味でさっぱりでもおいしい!)
レタスのあんかけ・豆腐となめこの味噌汁・メロン

早くうちに帰って料理がしたいです。
帰ったら、まずさんまの梅煮をしよう(^_^)

さんまの梅煮の作り方は、こちらです→さんまの梅煮の作り方
梅酒をつけた後の梅で作るのですが、梅干しを使い、お醤油控えめで作ってもOKです。


中野総合病院の入院ごはん [外ごはん外おやつ]

 「外ごはん外おやつ」というカテゴリーですが、ちょっと番外編。

1週間ほど前から、腰ににぶい痛みがあり、ちょっと変だな・・・と思っていたら。

帯状疱疹になりました。
20歳の時にもなっていて、一生で2度なる人は珍しいようです。

すぐ診てもらって、薬を飲み始めたので、こじれないかなぁって思っていましたが、3日目の再診で、「入院しましょう!」

「ええっ、入院ですか?」
「はい、結構広がっているし、全身に回ることもありますから。」

28年前に娘を産んだ同じ病院の同じ階の病室に、即日入院。
痛み止めが効いている間はぴんぴんしているので、何だが不思議な感じです。

病院というと、携帯やネット通信はご法度かと思っておりましたが、病室での携帯メールやインターネットOKなんです。
快適になりましたね。

そして、ごはん。
病院のご飯って、おいしくないのではって思っていましたが、そんなことありません。
たぶん、年齢的に嗜好があってきているのでしょうね。

入院した日のお昼ごはん。
iphone/image-20140621215401.png

白身魚の焼き物に大根おろし・お浸しと大根のお味噌汁。
メロンがついていました。

晩ごはん
iphone/image-20140621215354.png

 あげ茄子のそぼろ煮・厚揚げ入りのいり豆腐・お浸し・レタスのお澄まし。

 朝ごはんは、日曜日のためかパンでした。
iphone/image-20140622114604.png

パンプキンサラダにトマトと卵とチーズ・くまもんの牛乳がついてました。
パンは、動ける人は、廊下のオープントースターでトーストして食べます。

ありがたくいただきました。


新宿タカノのフルーツケーキ [外ごはん外おやつ]

image-20140619002020.png
新宿タカノのフルーツケーキいただきました。
イチジクがたっぷり乗っています(^_^)
美味でございました。


サイフを落としました [日記]

1か月ほど前。

どこで、どんな仕草で落としたか、すぐ思い当たったので、飛んで行って探しましたが、もうすでに影も形も(+_+)

お金もさることながら、カード・保険証・免許証・・・その後の手続きに忙殺されました。
母と一緒に買ったいいお財布だったのに・・・。

本当に、あほだ・・・。

銀行カードが再発行され、最初に買ったのが、お財布。
そして、それにつける鈴。
お財布に鈴をつけるなんて、おばさんくさい(充分以上におばさんだけど)から、やだと思っていたけど、そんなこと言ってられません。
image-20140619001910.png

金運のまねき猫型鈴。

届いてびっくり、自作するキットでした。
完成するのに、1時間。


素敵なソファで お昼寝猫さん  [日記]

140610_111102.jpg
お客様のご自宅の猫ちゃん。
あまりに気持ちよさそうな、その寝顔。

このダンボール製の猫ちゃん専用ソファ。
お客様の会社で作られています。

興味のある方は、こちらへ。
株式会社ダイロク.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

手作り離乳食を旅行に持参 [日記]

パクパク離乳食を食べるようになったチビ君を連れて、旅行に行くことになった娘。

全部は無理でも、何食かは手作りのものを持参したいの・・・という事で。
手作り離乳食を瓶詰めし・脱気消毒する方法を説明しました。

image-20140601120512.png
ビン詰めするビン。
食べきりサイズで、1食がちょうど入るくらいの大きさです。
よく洗って、熱湯につけた後、乾かしておきます。
image-20140601120519.png
出かける当日の朝、娘が用意したチビ君用のごはん。
出来立て熱々の状態で、ビンに詰めます。
9分目以上詰めてください。
出来るだけ、隙間が少ない方がいいです。
image-20140601120526.png
圧力鍋に水1Cを入れ、すのこを敷き、ビンを並べます。
(すのこ用の脚を入れると、背が高くなってビンが入らない場合は、すのこのみで)
image-20140601120540.png
ふたを閉めずに、軽く乗せます←ここ肝心!
きっちり閉めてしまうと、中の空気を追い出すことができません。

圧力鍋のふたをし、強火。
圧力がかかったら、弱火にしてそのまま5分加熱。
火を消して、そのまま10分放置。
圧力が下がったことを確認して、圧力鍋のふたを開け、すぐにビンのふたをきつく締めます。
ビンもふたも熱々ですから、布巾など使ってやけどしないように気をつけてください。

これで、2~3日の旅行なら、大丈夫。
常温でもかなり持ちます。

もともと保存性の高いジャムなどと違って、薄味の離乳食は、とても痛みやすいので、開けたら即刻食べてください。
残ってしまったら廃棄です。

ビンは、耐熱性のものがいいですが、どうしても手に入らない時は、普通のビンでも。
ただし、急冷急熱に弱いので、熱した直後水をかけたりしないようにしてください。

それから、使い古しのビンの場合、ふたがさびている場合があるので、気を付けてください。
私は、合羽橋でふただけ買って交換しています。

image-20140601120558.png
出来上がり(^^)
ガラスビンなので、割れないよう持ち運びには注意です。

一緒に、写真に写っているシリコンスプーン、猫の手の形をした、その名も「キャッテ」。
小ぶりで、離乳食中のチビ君にちょうどいいサイズです。
(先の微妙な形状が、ジャムビンにもちょうどよく愛用しています。)
販売元はこちらです→「キャッテ」


それから、1つ注意(´・ω・`)//
脱気消毒した瓶詰は、冷めるととってもふたが開けにくくなります。
せっかく持って行ったのに、ふたが開かない・・・という残念なことにならないように、写真のような簡単なオープナー(写真の黄色いもの)を持っていくといいと思います。

万が一、開けられなかったら、おうちで再度鍋で熱々に熱すれば簡単に開きます。 


トマトのミートソース煮 [日記]

image-20140518085759.png休日出勤のため、朝ミートソースを仕込んだ。

そのままだと、ご飯やパスタにかけて食べる訳ですが、どうしてもトマトがいっぱい食べたくて、トマトinミートソース。
真っ赤な大きめトマトに切り目を入れて、ミートソースの中で熱々に温め。

カップの中で崩しながら、食べます。
あとは、トーストとコーヒー。

行ってきます!

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。