SSブログ

手作り離乳食を旅行に持参 [日記]

パクパク離乳食を食べるようになったチビ君を連れて、旅行に行くことになった娘。

全部は無理でも、何食かは手作りのものを持参したいの・・・という事で。
手作り離乳食を瓶詰めし・脱気消毒する方法を説明しました。

image-20140601120512.png
ビン詰めするビン。
食べきりサイズで、1食がちょうど入るくらいの大きさです。
よく洗って、熱湯につけた後、乾かしておきます。
image-20140601120519.png
出かける当日の朝、娘が用意したチビ君用のごはん。
出来立て熱々の状態で、ビンに詰めます。
9分目以上詰めてください。
出来るだけ、隙間が少ない方がいいです。
image-20140601120526.png
圧力鍋に水1Cを入れ、すのこを敷き、ビンを並べます。
(すのこ用の脚を入れると、背が高くなってビンが入らない場合は、すのこのみで)
image-20140601120540.png
ふたを閉めずに、軽く乗せます←ここ肝心!
きっちり閉めてしまうと、中の空気を追い出すことができません。

圧力鍋のふたをし、強火。
圧力がかかったら、弱火にしてそのまま5分加熱。
火を消して、そのまま10分放置。
圧力が下がったことを確認して、圧力鍋のふたを開け、すぐにビンのふたをきつく締めます。
ビンもふたも熱々ですから、布巾など使ってやけどしないように気をつけてください。

これで、2~3日の旅行なら、大丈夫。
常温でもかなり持ちます。

もともと保存性の高いジャムなどと違って、薄味の離乳食は、とても痛みやすいので、開けたら即刻食べてください。
残ってしまったら廃棄です。

ビンは、耐熱性のものがいいですが、どうしても手に入らない時は、普通のビンでも。
ただし、急冷急熱に弱いので、熱した直後水をかけたりしないようにしてください。

それから、使い古しのビンの場合、ふたがさびている場合があるので、気を付けてください。
私は、合羽橋でふただけ買って交換しています。

image-20140601120558.png
出来上がり(^^)
ガラスビンなので、割れないよう持ち運びには注意です。

一緒に、写真に写っているシリコンスプーン、猫の手の形をした、その名も「キャッテ」。
小ぶりで、離乳食中のチビ君にちょうどいいサイズです。
(先の微妙な形状が、ジャムビンにもちょうどよく愛用しています。)
販売元はこちらです→「キャッテ」


それから、1つ注意(´・ω・`)//
脱気消毒した瓶詰は、冷めるととってもふたが開けにくくなります。
せっかく持って行ったのに、ふたが開かない・・・という残念なことにならないように、写真のような簡単なオープナー(写真の黄色いもの)を持っていくといいと思います。

万が一、開けられなかったら、おうちで再度鍋で熱々に熱すれば簡単に開きます。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。